>>事務局はこちら
    
     
 
 潟教育アート展の搬入は13日(水)までです! 2024/11/9

  • 本日、9日(土)から,新潟市新津美術館にて作品搬入が始まりました。
  • 搬入期間は13日(水)までの5日間です。
    直接搬入をする場合は,10:00~16:30です。

  • 新津美術館は現在休館中です。正面玄関が閉まっていますので,レクチャールームの 通用口より搬入してください(美術館裏通用口も使用しません)。 たくさんのご応募をお待ちしています。

  • 審査は,11月25日(月)に行います。
    入賞者名簿は,各校園宛てに12月中旬に発送する予定です。

  • 【お願い
    ■作品,出品名簿,出品目録の送り忘れ等があった場合は,要項に記載してある新潟教育アート展事務局までFAXにてお知らせください。搬入先の新潟市新津美術館に連絡を入れることは避けてください。

    ■荷物が複数に分かれる場合は,「全2個分の1個目」「全2個分の2個目」等明記してください。

    ■出品料の送金〆切は,13日(水)です。
    依頼人名入力の際は,アート展の学校番号(アルファベット1文字と数字4桁)の後に学校名 を入力してください。

    第20回新潟教育アート展 要項(PDF)

▲上へ


 
 20回新潟教育アート展について(募集要項)  2024/10/19

   

 
 季実技研修会が行われました! 2024/8/7

  • 8月6日に、新潟市天寿園にて第65回夏季実技研修会が行われました。

    「造形遊びの本質について」~造形表現についてみなさんで再考してみませんか~
    講師 滋賀大学名誉教授 大嶋  彰 様
     
  • 大嶋先生は、新潟市出身の画家であり、美術教育の専門家でもあります。まずは実技研修を行い、その後に講演を行いました。
  • 前半は、水彩絵の具やクレパスなどの描画材料を用いて、作品づくりに取り組みました。参加者は、始めはそれぞれ素敵な作品づくりをしていましたが、大嶋先生からの「ピカソを超えよう」というお声がけで、次第に布やローラー、ハサミなどを用いて、大胆な作品づくりへと変化していきました。
     
  • 後半は、造形遊びの本質について講演をしていただきました。造形表現について再度考えるよい機会となりました。大嶋先生ありがとうございました。

▲上へ


 
 越美術教育研究会の会報(夏季号)をアップしました。 2024/8/2

▲上へ


 
 季実技研修会のお知らせ 2024/7/15 

  • 8月6日(火)に,「夏季実技研修会」を開催します。
  • 講師… 大嶋 彰 様 (滋賀大学名誉教授)
  • 内容…「造形遊び の本質について 」~造形表現 についてみなさんで再考してみませんか?~
  • 時間…9:15~11:55 
  • 場所…新潟市天寿園 大ホール
  • 参加費1000円 ※参加費は当日受付にてお支払いください
  • 詳しくは要項をご覧ください。>>R6夏季実技講習会案内
  • 申し込み方法…各自下記QRコードよりお申し込みください。
    〆切…7月25日(木)まで


  • たくさんのご参加をお待ちしています。
 
 和5年度 第2回下越美研理事会および下越美研を語る会を行いました 2024/2/24

  • 昨日「第2回下越美術教育研究会理事会」「第2回新潟教育アート展実行委員会」をホテルサンルート新潟を会場に,会場およびZoom参加によるハイブリッド形式で行いました。
     
  • 議事は以下の通りです。
    • 第2回下越美術教育研究会理事会
      (1)令和5年度 下越美術教育研究会 会務報告〈事務局〉〈研修部〉〈事業部〉〈広報部〉
      (2)令和5年度 会計報告
      (3)令和6年度 下越美術教育研究会 事業計画〈事務局〉〈研修部〉〈事業部〉〈広報部〉
    • 第2回新潟教育アート展実行委員会
      (1)令和5年度 第18回新潟教育アート展 事業報告〈事務局〉〈企画部〉〈運営部〉〈広報部〉〈表彰部〉〈褒賞部〉〈会計部〉
      (2)令和5年度 会計報告

  • その後、同会場にて、「下越美術教育研究会を語る会」を行いました。
    参与、顧問、OB、OGの諸先生方、理事、幹事合わせて30名が参加しました。4年ぶりの開催に、話が尽きない楽しい会となりました。


  • 今年で顧問を辞される川島 和弘先生、新潟大学を退官される参与 佐藤哲夫先生から、心温まる激励のお言葉を頂きました。
     
  • また、退職の年度となる会長 石塚 崇先生、副会長 山田 哲哉先生、副会長 南 伸裕先生から、お言葉を頂きました。
      

  • 新潟教育アート展を立ち上げ、下越美研を牽引してくださった先生方がご勇退されることに寂しさを禁じ得ませんが、それぞれの先生方からの心強く温かいお言葉に、現職一同、心が引き締まりました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
      
 
 季講演会を行いました!  2024/2/11

   
  • 1月27日(土)に冬季オンライン講演会を行いました。
    「これからの社会をたくましく生き抜くための図工・美術教育の力」
    講師 東京学芸大学教職大学院准教授 西村德行 様


  • 教育関係者およそ30名が参加しました。
    西村先生から様々な資料をご提示いただき、造形活動、図化工作、美術教育の今日的な意義についてお話がありました。
     
  • 「心が動いてつくる」「身体を伴うからこそつくる行為には意味が生まれる」「思いとイメージをつなぐ」などなど私たち教育関係者の胸に突き刺さるワードやセンテンスがたくさんありました。

  • 参加者それぞれが、あらためて造形活動、図化工作、美術教育の必要性を実感した講演会となりました。
    西村先生、ありがとうございました。
        



▲上へ

 
 19回新潟教育アート展が終了しました 2024/1/14

  • 本日をもちまして,第19回新潟教育アート展の会期が終了しました。
    今回は,およそ5,000人の入場者がありました。ご高覧ありがとうございました。
  • 本日,下越美術教育研究会理事,幹事,新潟教育アート展実行委員,新潟大学の学生を中心としたアルバイトで撤収および各学校への発送準備作業を行いました。
     
     
  • 各学校へ作品および賞状等を本日発送しましたので,近日中にお届けできる予定です。担当の先生は確認をお願いします。
  • 賞状の記名印刷対応書式ファイル >> 〈ワード版〉〈 一太郎版
    • 他の用紙でテストプリントをしてからご利用ください。
    • 連続印刷をする場合はプリント状況を常にご確認ください。

▲上へ


 
 彰式が行われました! 2024/1/14

  • 1月6日,新津美術館市民ギャラリーにおいて、グランプリ入賞者を対象とした表彰式を行いました。

        
  • グランプリ入賞者の皆さんは,堂々とした素晴らしい態度で表彰を受けていました。

▲上へ


 
 潟教育アート展が開幕しました 2024/1/5

  • この度の震災により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
  • 昨日,第19回新潟教育アート展が開幕しました。
     
     
     
  • 会期は、9日(火)を除く、4日(木)~13日(土)です。
    休館日…2024年1月9日(火)

    開館時間は10時から17時までです。たくさんのご来館,ご高覧をお待ちしています!

  • グランプリ受賞の皆さんの表彰式を予定通り行います。
    日 時…1月6日(土)13:30から
    場 所…市民ギャラリー



▲上へ


 
 ート展は1月4日(木)から開催です!(9日は休館日です)  2023/12/27

  • アート展審査票・入賞者一覧(グランプリ・優秀賞・奨励賞)をアップしました。
    こちらからどうぞ >>アート展審査票・入賞者一覧
    (各学校園に事前に送付し,名簿確認をしていただいています。常用漢字を使用しています。※12/13記事参照)
     
  • 新潟教育アート展は,1月4日(木)から新津美術館で開催されます。
    休館日…2024年1月9日(火)
    9日(火)を除く、4日(木)~13日(土)が開館日です。
    たくさんのご来館,ご高覧をお待ちしています!


▲上へ


 
 示作業を行いました! 2023/12/26

  • 昨日、下越美術研究会の理事・幹事およびアルバイトで展示作業を行いました。
  • 部門ごとに分かれて,名札と作品を照らし合わせたり,作品の上下を確認したりしながら,展示していきました。
  • 最後には,専門業者さんに来ていただき,作品が美しく見えるように照明を調節しました。  
      


     
  • 新潟教育アート展は,1月4日から新津美術館で開催されます。
    たくさんのご来館,ご高覧をお待ちしています!

▲上へ


 
 季研修会を開催します 2023/12/27 

  • 1月27日(土)に,「冬季オンライン講演会」を開催します。
  • 講師… 西村 德行 様 (東京学芸大学 教職大学院准教授)

    〔経歴〕
    京都市生まれ。都内中学校、筑波大学附属小学校を経て2014年より現職
    専門は美術科教育学,鑑賞教育。日本文教出版小学校図画工作科教科書編集委員。
    〔書籍等出版物〕
    ・ Z会グレードアップドリル まなべるアート
    ・ ひょうげん(Z会ソリューションズ)
    ・ 2030年の学校教育―新しい資質・能力を育成する授業モデル(明治図書)
    ・ 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料
    ・ 【小学校 図画工作】(東洋館出版社)
    ・ 新指導要録の解説と実務 (小学校図書文化社)
    ・ 小学校図画工作科教育法 (建帛社)

  • 内容…「これからの社会をたくましく生き抜くための図工・美術教育の力」
  • 時間…10:00~12:00 参加無料(入室9:40~)
  • 参加費500円
    ※振込先

  • 申し込み方法…各自下記QRコードよりお申し込みください。

 
 査結果の確認をお願いします 2023/12/13

  • 9日(土)に真砂小学校にて、各校園への審査結果の発送作業を行いました。
    土曜日のうちに投函いたしましたが、各校園に届く日が例年よりも遅くなっているようです。

  • 各校担当者様へ 【保護者様への周知をお願いします】
    • 出品担当者様は,封筒が届き次第、すぐに名前(学年,漢字表記等)をご確認ください訂正がありましたら,12月15日(金)までメールにて担当者までお知らせください。

    • 展示初日(1月4日)までに、出品をした児童生徒様または保護者様に、出品作品がどの賞に入ったのかを必ずお伝えください。新聞発表はありません。また、入賞者名簿・展示の際の名簿は、一般に使われる「常用漢字」で表記させていただく旨を、該当している児童生徒様または保護者様にもお伝えください。
    • グランプリ、優秀賞、奨励賞は、新津美術館に展示されます。佳作賞につきましては,展示スペースの関係で展示できない旨をお伝えください。
    • ホームページでの入賞者名簿(「グランプリ」「優秀賞」「奨励賞」)のPDF掲載は、12月末を予定しています。

    ▲上へ


 
 潟教育アート展の審査が行われました! 2023/12/5

  • 11月28日に新潟教育アート展の審査が行われました。今年は、応募総数14,555点、出品校園は221校園でした。ご応募ありがとうございました。
  • 今年も県内外から審査の先生をお招きしました。
    • 平面作品部門

      • 幼稚園・保育園・特支 香川大学 吉川 暢子 様
      • 小学校1年生 新潟大学 田中 咲子 様
      • 小学校2年生 滋賀大学 大嶋 彰 様
      • 小学校3年生 滋賀大学 青木 善治 様
      • 小学校4年生 群馬大学 林 耕史 様
      • 小学校5年生 元北海道教育大学 前札幌大学女子短期大学  阿部 宏行 様
      • 小学校6年生 新潟大学 丹治 嘉彦 様
      • 中学校・高等学校  新潟大学 柳沼 宏寿 様

    • 写真・CG部門,造形活動部門
      • 新潟大学 柳沼 宏寿 様

  •  子どもたちの思いがこもった作品を,一枚ずつ丁寧に見ていただきました。ありがとうございました。
     
     
     
       
       
      
  • 各校担当者様へ 【保護者様への周知をお願いします】
    • グランプリ,優秀賞,奨励賞は,新津美術館に展示されます。12月9日(土)付けで,各校への入賞者名簿を送付いたします。
    • 出品担当者様は,封筒が届き次第すぐに名前(学年,漢字表記等)をご確認ください訂正がありましたら,メ―ルにて担当者までお知らせください。

    • 展示初日(1月4日)までに,出品をした児童生徒様または保護者様に,出品作品がどの賞に入ったのかをお伝えください。新聞発表はありません。
    • 佳作賞につきましては,展示スペースの関係で展示できない旨をお伝えください。
    • ホームページでの入賞者名簿(「グランプリ」「優秀賞」「奨励賞」)のPDF掲載は,12月末を予定しています。 

      ▲上へ


下越教育美術研究会 事務局
〒951-0971 新潟県新潟市中央区西大畑町5214 新潟大学附属新潟中学校内 丸山 広大

TEL 025(223)8341





▲上へ

アクセスカウンター
Copyright (C) 2004- 下越美術教育研究会 .